自然免疫とは何か?LPSが免疫力を高める理由には何があるか

人間の体を外部から侵入してくる細菌やウィルスなどから守るための仕組みが「免疫」です。

免疫という言葉や意味は比較的誰でも知っていますが、意外とその仕組みについてはご存じない方も多いのではないでしょうか。

実は免疫にはふたつの種類があり、それぞれに異なる役割を果たすことでひとの体を守っているのです。

そもそも免疫とは何なのか?

もし免疫がなかったとしたら、人間の体は外部から侵入するウィルスや細菌によって、あっという間に病気になってしまうばかりか、生命を維持することすら難しくなってしまいます。

免疫というのは一度かかった病気に二度とかからなくなったり、仮にかかっても症状が軽くすむための働きのことです。

ひと口で免疫と呼ばれていますが、実はこの免疫には二つの異なる種類があります。

一つが「自然免疫」で、もうひとつが「獲得免疫」です。

侵入直後に攻撃する自然免疫

自然免疫とは細菌やウィルスが体内に侵入してしまった場合、その細菌やウィルスを食べたり、攻撃したりすることで退治するものです。

これは主に体内にあるマクロファージや好中球などの免疫細胞によって行われます。

侵入後に抗体を作る獲得免疫

もうひとつの獲得免疫とは侵入してきた細菌やウィルスに応じて、抗体を作ることで攻撃し、細菌やウィルスを死滅させるものとなります。

一度侵入してきた細菌やウィルスはこの獲得免疫がその種類を記憶しているため、再度侵入した際には素早く、強力に反応します。

素早く対応する自然免疫としっかり攻撃する獲得免疫

このように二つの免疫を比べると、細菌やウィルスが侵入した際に、スピーディーにどんな菌でも食べてなくしてしまおうとするのが自然免疫で、少し時間をかけて侵入した菌に合わせた抗体を作り、より強力な攻撃をするのが獲得免疫ということになるわけです。

自然免疫はどうやって手に入れられる?

ではこの二種類ある免疫のうち、自然免疫はどうやったら手に入れることができるのでしょうか。

自然免疫の細胞の種類と役目

自然免疫はさまざまな種類の細胞によって威力を発揮します。

自然免疫のための細胞には次のような種類があります。

  • 好酸球:寄生虫を処理する
  • 好中球:酵素によって食べた菌を消化する
  • 好塩基球:好酸球夜行中級を助ける
  • マクロファージ:侵入した異物を食べ抗原の情報をT細胞に伝える
  • 樹状細胞:異物が入ってきたことをT細胞に伝える
  • NK細胞:ウィルスやがん細胞を処理する

このように体内には自然免疫のためのさまざまな細胞が存在し、それぞれの役割を果たしています。

特に注目するべきなのがマクロファージ

これらの細胞の中から特に注目したいのが白血球に分類される細胞の一種で、侵入した異物を食べ、さらに高原の情報を指令役となるT細胞に伝達する、マクロファージです。

マクロファージの表面には「受容体」と呼ばれる職種のようなものがたくさんついていて、この受容体が体内に侵入してきた異物をキャッチし、食べてしまいます。

特にマクロファージの注目すべきポイントは、これまで体内に入ったことのない物質であっても、特定の病原体のグループに所属しているものであればそれを認識し、受容体でキャッチして食べてしまうという点にあります。

つまりこのマクロファージのおかげで、人の体は病原体から間もたれているというわけです。

マクロファージを調整するLPSの働き

ではこのマクロファージをしっかり機能させるために、何ができることがあるのでしょうか?

実は、LPSを体内に取り入れることで、マクロファージの活性化や制御が促進されるのです。

LPSというのは「糖脂質」や「リポ多糖」とも呼ばれる物質で、土の中や海の微生物に多く存在します。

そのためLPSは、野菜や穀物、海藻類などに含まれています。

具体的には「あした葉」「渋柿」「ゴーヤチップ」「桑の葉」「わかめ」などがLPSを含む食品となり、このような食品をきちんと摂取したり、LPSを意識して体内に取り入れる与那週間が、自然免疫を高めるために重要なポイントとなるのです。

LPSを効果的に取り入れるには

ではこのLPSを効果的に取り入れるためには、どのような方法があるのでしょうか。

免疫力を高めるLPSは日常的に摂取するためには、LPSを豊富に含む食品を食べることを心がけるのも良いのですが、やはりサプリメントの力を借りるのが正解です。

サプリメントであれば必要なLPSの摂取量をきちんとキープできますから、免疫力が気になる方にとって最適な摂取方法といえるのではないでしょうか。